築17年の木造住宅のトタン屋根・外壁塗装を施工させて頂きました。
- 住宅塗替え事例
【受付】8:30~18:00 【定休】日曜日
総2階建て48坪の建物の外壁はサイディングですが、板目地は塩ビ製のガスケット仕様でサッシ廻りにもシールは打たれていません。但し、増築棟の板目地はシールが打たれており、サッシ廻りシールと共に変性シリコン打替えとさせて頂きました。 サイディングの褪色や色ムラなどもなく、弱溶剤系フッ素クリアー塗料を選択して頂き、屋根は母屋・増築棟共に断熱塗料のガイナをお勧めしました。 母屋の折半屋根は一部に落下物によると見られる塗膜剥がれが有りましたが、チョーキングが若干見られる程度で比較的良好な状態でした。
地域 | 仙台市泉区 |
---|---|
施工箇所 | 折半屋根・瓦棒屋根・破風・軒天・外壁サイディング・軒樋・竪樋 ・玄関扉・スチールフェンス・玄関階段タイル補修 |
施工内容 | 屋根塗装(断熱塗料仕上 ガイナ)・外壁塗装 (サイディング フッ素樹脂塗料仕上) サイディング縦目地・サッシ廻りシール打替え |
工期 | 30日間 |
施工費用 | 200万 |
築年数 | 築19年 |
使用商材・建材 | 屋根:ガイナ (断熱塗料) 増築棟外壁:オーディフレッシュF(25-85C)フッ素 母屋外壁サイディング:UVプロテクトクリアー フッ素 軒天:水性ケンエース(Ñ-80) 鉄部・塩ビ製品:ウレタン樹脂塗料 |
今回の塗替えは築19年の軽量鉄骨造りのセキスイハイムの住宅です。施主様のご希望は今後長くお住まいになりたい為、耐久性の有る塗料を希望されていました。
折半屋根の為2階の部屋が暑いという事でガイナの断熱塗料仕上をお勧めし、外壁サイディングは耐久性の有るフッ素塗料をお勧めしました。
この母屋建物は外壁目地は塩ビ製のガスケット仕様の為、シール打替えは不要でしたが、増築棟の外壁サイディング目地及びサッシ廻りシール打替えとなりました。